鍵の掛かった男 / 有栖川有栖

有栖川有栖鍵の掛かった男」を読みました!

 

 

715ページに及ぶ骨太ミステリーです。

 

読みながら、「この人が犯人かな?」「いや、こいつも怪しいぞ」などと、色々と考えながら読んでましたが、最後は、

あれ?この人が犯人だったの?」「うわー!やられた!

という結末。

有栖川有栖の策に嵌められてしまいました。

ホント、『作家VS読者』で考える中では、負けを感じました。

 

715ページは長かったので、こういう「負ける」結末で良かったです。

 

有栖川有栖さん、初めて読みました。

今まさに、ウィキペディアで調べてみると、作風に『エラリー・クイーンの影響が大きく、「読者への挑戦」が挿入されている』と書かれていました。

確かに「鍵の掛かった男」を読みながら、「エラリー・クイーンみたいだな」と感じてしまう程、作風が明らかです。

 

実はエラリー・クイーンが苦手なので、「鍵の掛かった男」は、何度か挫折しそうになりました。

この挫感は、ホント「Yの悲劇」に似ていて、そう思いました。

かつて「Yの悲劇」を読みながら、「こっちが悲劇だ!」と感じる程、私には合わない作風です。

 

個人的には、アガサ・クリスティのような「そんな馬鹿な!」という奇想天外な展開、東野圭吾のような「スッキリ!コンパクト!」を欲する人間には、ちょっと難度が高いものがありました。

 

とは言え、ホント、最後は読者として「負ける」結末で良かったです。

また、機会があったら、「読者への挑戦」へ挑んでみたいと思います。